2014年05月26日
編み編みブロガーは跳んでるのに !(^^)! じーじは、優しい ♪ 偉い ♪!
四十代のころまでは、農漁業で、家族で、朝早くから、寝るのも






惜しんで、毎日・毎日が、仕事の、明けけれ(何処の家でも)で、
子供の、世話も、ろくに出来ず、手伝わせた記憶の方が強い、
時代でしたなぁ~~
余談話でした・・・


今日は、我が旦那の趣味の、家庭菜園を、書こうかな?
五月18日に、其れは、それは、小さい、可愛い (ひ弱い)
トマトの苗を、ばーばの、友達から、貰ったのを、じーじの、大切な、
植えた間に、仲間入り、紐で、縛っては、可哀想だと、傷口に貼る、優しいテープで、
折れない様に、ゆるく巻いて、大事に、今日まで見守われて、
こんなに、成長したけどが、未だ小さいので、油断が出来ないと、じーじが、言うのです!
じーじー~~なんで、野菜には、そんなに、優しいの? 私らの、若い頃を
思い出してみりん
と、声を、大にして、叫びたい、ばーばです(笑)


そいでも、今じゃー、何しても、何処へ出掛けても、悪い顏、ひとつも、せず、
良き、理解者に成って、此の余生を、大満喫できるしあわせを、じーじを、始め、
家族に、感謝・感謝の編み編みばーばです。
またまた、脱線したわいな~~!じーじを、褒めとかんと、好きな趣味が
出来んく成るで、見て、見んふりして(逆かな) 読まんでも、読んだ振りして
おくれんさいネ 

ばーばの、指が、恐竜に見える大きさが・・・・(5月18日に植えた)
じーじの、手厚い、子育てが・・・少し、大きくなり、じーじの、顏が、嬉しそうです
5月26日に
これは、2本だで、一本に、

見て~~~見て~~~こんなに、大きく成ったのを、ボールペンと、背比べしとるで・・
5月18日
植えたばかり、風が吹けば、折れそうだ~~~



一週間で、こんなに、大きく成った トマトのはなも、アップデとれば、綺麗だノン

トマトは、分かったで・・・・・
胡瓜の、顏見せしましょう

胡瓜の花です
明日には、サラダの、色合いに、のるでしょうか?
じーじが、にこにこ顔で、採ってくるのを、町ばーばは、
撮らせてもらおうかな?

柿の花も、茶色に、成って来たけど、全簿落ちんでね、秋を待ってるから・・・
じーじ、此れから、暑く成るけど、ボト・ボチと、草取りして、美味しい野菜を、
作ってね?
茄子・・・ッカブ・・アスパラ・・玉ねぎ・・トマト(じーじは、アスパラ有りません)
じーじ~~手伝って、あげようか?と、何処かの猫ちゃんがやってきた



Posted by 編み編みばーば at 17:07│Comments(1)
│我が家の出来事
この記事へのコメント
ご主人さんが つくった お野菜を
使った サラダが 食卓に並ぶなんて
素敵ですね…うらやましいなぁ(*´∇`*)
お家で 育てた 野菜は フレッシュで
美味しいでしょ …何より ご主人さん
が 育ててくれたって事の ありがたみ
で 美味しさ倍増ですね ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
使った サラダが 食卓に並ぶなんて
素敵ですね…うらやましいなぁ(*´∇`*)
お家で 育てた 野菜は フレッシュで
美味しいでしょ …何より ご主人さん
が 育ててくれたって事の ありがたみ
で 美味しさ倍増ですね ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by リエ(☆∀☆) at 2014年05月26日 21:04