2015年07月26日

やっと!来た我が家の夏の花(^_-)-☆

 毎年自生の、朝顔ですが、今年は珍しく、ばーばの、有り金をはたいて

朝顔の苗を、買って来ただけど、どの子もご機嫌が悪くて、

中々咲いてくれなかったのだが、梅雨が明けたら、少し気分が良く成ったのか

咲き始めました。

松葉ボタンは、お利口さんで、何年も元気だよface03

 姫向日葵も、毎年落ちた種が、時を知らせて呉れる良い子です!

朝の涼しい、時間だけの子と、日中でも元気な子!

人間と同じで、様々ですね(^_-)-☆


最後の一枚はicon、去年の子ですキラキラ


 今年も沢山咲いて、来年の、子孫繁栄に協力してね!姫ちゃん達よface02キラキラ キラキラ flower

  


Posted by 編み編みばーば at 08:51Comments(0)花や、観葉植物 癒さるぅ~!!

2015年07月22日

じーじが、ネタを提供して呉れた?

家庭菜園の趣味のじーじが、

又もや??  こんなのを、採って来たface08

龍に見えるかな?



 エコタワシの龍は、表情が、上手く、表せなくて、泣きでしたが、

此の胡瓜に、救われました(笑)


毎日、沢山の胡瓜が取れるから、キムチ・ビール漬け・胡瓜のキューチャン

ぬか漬け・・・・ まぁ~まぁ~!毎日、胡瓜ずくしface07

誰か、食べて下さいface02



  


Posted by 編み編みばーば at 15:12Comments(0)花や、観葉植物 癒さるぅ~!!

2015年07月14日

今晩は★夜に成っても、ど・暑いのん((+_+)) 其の中で、デカ南瓜と格闘!

編み編みばーばは、今夜は、デカ南瓜と格闘!face10

シンデレラでも入ってるか?  と思う様な、南瓜を、頂いたので、

ばーばは、汗をこぼしながら、格闘しただにface07nico

 編み編みばーばの、ガラ携が、小さく見える1

南瓜のタテは、どっちかな?

タテ=13センチ        ヨコ = 24センチ

重さ  4.4キロ   

何回食べれば良いでしょうか?(笑)  

切る時は、ばーばの力のある限り、出し切って切ったら、汗だくに成ったface07neko02


  丸太を着る時の様に、矢板を入れないと包丁が、通らないので、

矢板の代わりに、割りばしを、挿んで・・・・ウンコラショ・・・ドッコイショで、格闘ですface10





乱切り・・・・薄切り・・・・ど・沢山  全部冷凍庫に、入って貰います(笑)

  南瓜ずくしのおかずが出るでしょうか?

煮つけ・スープ・天ぷら・焼き南瓜・・・後は、何か良いレシピは有りますか?

南瓜だらけ・・・・・、


冬瓜も、頂いたので、南・冬との瓜合戦でしょうかね・

 初物の冬瓜です!face02

  


Posted by 編み編みばーば at 21:34Comments(0)後期高齢のばーばの行動

2015年07月07日

FMラジオを聞きながら・・・どすごいブログUPしようかな?

雨に似合う紫陽花ですが・・・


昨日頂いた紫陽花ですが、沢山咲いて居る中に??の紫陽花が


目に止まった、編み編みばーばです!


  此の、紫陽花は、この子だけ、花が、丸くまとまって無かったので、

ばーばは、興味本位で、、頂いて来ました。


  


Posted by 編み編みばーば at 10:43Comments(0)花や、観葉植物 癒さるぅ~!!

2015年07月05日

やったぁ~どすごいぞぉ~ブログ!500回投稿達成だぁ~~~バンザイ!

2013年3月2日に、どすごいブログを始めて、初投稿をしてから

本日7月5日で、855日と成りました。

そして、ついに 500回の投稿となりました。face02バンザーイicon22

  ばーば自身が、驚いて居ます((+_+))face08icon

そして、コメントを頂き嬉しくて、コメント返しを

今振り返って見ると、大変な記録ですねface05

コメント数 788 と縁起の良い数字で気を良くしてるばーばですface02icon

 500回投稿を立って居に気を良くした編み編みばーばは、B型故に

クルリと向きを変えて、FBにまっしぐらに変更の可能性が、大です!(笑)

多分、俺からは月に、一回か、二回程度位の投稿が、一生懸命かな????

話しが前後して・・・・・・・

 記念投稿と、思って思い出写真を載せようと思っても、沢山有り過ぎて

決められんです(苦笑)

  決めろと言われれば、やはり、編み編みっ子達のお披露目で

しょうね?地区市民館に、最初は、45匹と小さい干支一組からの

展示で始まり、皆様の声掛け励ましが有って、

ちろる庵さんの個展を2回やらせて貰い、次は影山様・彦坂様のお力添えで、

ロワジールのUO-HIKO@あーと展にも

参加させて戴いたのも、ブログ・フェイスブックをやって居たお蔭ですね!

皆様のお声掛け、コメントが有ったからこそ、継続が出来た事に感謝します1他の方から見れば、

2年4か月もかかって、たったの500回と思われると思いますが、

ばーばにとっては、凄い記念の500回です!

自己満足で良いです皆様に笑われても良いですface02face06

ここで、思い出のアルバムを、ど・沢山載せたいけどそんな技術は

ばばにな無いです!

この、プロフイールの画像から、スタートして、始まった途端に、

二通のコメントが入り、やる気スイッチが入った2枚を先ずは

見て下さい(^_-)-☆face02

みてよ!写真のサイズも分からないままの!UP・・・

此れがばーばの、ブログのプロフィール 手には❤を持つぶたちゃんface05

キューピーも、ブタのつなぎ服・2年4か月、多くの皆様に愛されながら

編み編み出来るばーばは、本当に幸せです!インターネットの素晴らしさを

古希が済んでから始めたネットです。☝2本で、キーボードを打ち

人と人との繋がり、ネットで覗き実際に出逢い、交流が出来てる現代です。face02icon22

始め良ければ・・・・で、最後のほうの展示の画像でもUPします。

牟呂市民館祭り    ↓

ちろる庵さん2回目の作品


 UO-HIKO@あーと展にて・・・↓    ↓

   編み編みの干支  シール作っちゃいましたface02

 

  こんなの初めて、作って下さいました。ばーばの一生の思い出に成りました。face02icon22

 えっ!    大事なポスターが、横向きに入ってしまった!face07

何年経っても、ばーばは、こんなもんです(笑)

これも、初めて体験で、見に行きましたが、何と素晴らしい!

一日たった今でも、思い出せば鳥肌が経ちます!二時間がアッと言う間に

終ってしまいました。次にも絶対見に行きたい  TAO のライブ

  何で、ニョロ・ニョロ???

 そうだね!  暖かい平地では、絶対生息しないはずのギンリュウソウ

今年の、天候で、驚き豊川市萩町の善住禅寺の境内に、ニョキ・ニョキ生えて来たんだってface08

新聞より4日も早く見てUPした、ばーばでしたface03

  何でも面白い物がばーばに、近寄ってくる(笑)


  編みっ子ちゃんの笑い顔に癒されて、ばーば真剣に編み編み出来る!サンキューicon06

時にはイベントに

 GO~~~~~楽しいよ!

  アルミ缶の黒金櫓素晴らしかった!  何時までも残して欲しかった出来栄えでしたねface02


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・載せたいのが有り過ぎ~~~~~~~!

  こんなところで500回記念投稿を終わります。

  


Posted by 編み編みばーば at 15:42Comments(2)

2015年07月02日

(=^・・^=) 早く、自分の場所でゆっくりしたいよぉ~~(+o+)

U-HIKO@あーと展が、終ってもう10日も、過ぎたと言うに

我が子の編み編みっ子達は、今日迄、蒸し風呂代わりのゴム袋の中・

籠に、山盛りに・入れられて、狭いと、ブツ・ブツkao・・ケースの中・・・で、うめき声

ベットも、布団も無くて、ゴロ寝の子達でしたが、文句も言わず、

良い子にして呉れて、有難う様!face02

本日それぞれに、集合!ichigomikanbudoucherry01coffemotif01 賑やかだノン(^_-)-☆

 ばーばが、やっと綺麗に、並べてくれたface05icon


10日間のざご寝から、解放されて喜んでる・編み編みっ子達です!butainukaeru

あぁ~~~あ!終了!

此れで明日から、新規一転・・・編み編みが出来る状態に成り、ホット!

いゅう系に、岸う羽田八幡の、  一・五の何時で買ってきたスイカを食べようかな?



  この形で、ガブッと食べたいけど・・・・・・我が家では、カットを好む為に

タッパーに入れ、冷蔵庫に、お入り(^_-)-☆

何時も、買えない、ばーば宅は・どケチです(笑)

二階は、済んだが自分の部屋は未だ・だったface07



  


Posted by 編み編みばーば at 22:53Comments(2)編みぐるみ