2019年10月25日
今年の市民展にも、仲間入りさせて戴きます(^_-)-☆
牟呂・汐田地区市民館祭りに向けて、
何か新作を編み編みした、見て貰うのが、ばーばの編み編みの目標です
今年は、思考を少し変えて、着せ変え人形にしてみました・勿論、編み編みですよ

画面な向かって左側は、動物ですが、此の子達も、全員初顔合わせです。

スペースが有れば、お子さん達に、編みっ子に、洋服や靴等を、手に取って
着替えさせて遊んで戴きたいのですが、市民館の沢山の部屋に、色んな素晴らしい作品が
ど・沢山飾られて居ますから、見応えが有ります。 着せ替えしてる時間は無いです。
展示場の片隅に、少々出て居ますので、今回も見て戴けたら、編っ子達の顔が
、微笑みと笑いが、尽きないと思います。
作品紹介は出来ないので、此処に少しUPしてみました。
下駄箱に並ぶ、色とりどり靴やカバン・帽子です。
大きさは、会場で見て下さい(笑)

ばーばは、今年は、御友達・知人に沢山の服やバッグ・他色々沢山頂き
幸せ絶好調ですので、編っ子達にも、色々編み編みしてあげて、喜びを分け合う事にしました

ウエディングドレスの可愛い子と、イケメンの男性お似合いですね(^_-)-☆
そして、お色直しのドレスや・学生さんのペアや、ドクター&ナース・・・・
何時もの編み編みと違って、一寸大変でしたが、一体編み編みすると、又次の子を
増やさないと、寂しがるかと思いドンドン増やしました。
ばーばが、服を貰い嬉しいので此の子たちにも、一生懸命に編み編みしまし
今振り返れば。
去年何も、やる気が無く、テレビ・ばーばをして居たが、近所の友達や・前まえからの
仲良しさん達のお蔭でお出掛けに、編み編みにと忙しく毎日を過ごすことが出来て
、感謝の日々を送らせて貰って居ます。
持つべきものは、友達、其れに付き合える様に、送り出して呉れる家族に感謝・感謝です。

去年迄玄関ロビーの広い場所に飾らせて戴いて居たが、ことしは、ロビーで、
介護総括センターさんと薬局さんのコロボで、無料健康相談や、色んな検査を
行うそうですので、ばーばは、部屋の片隅を、お借りして飾らせて戴きます。
2日の土曜日は午前中はお子さん向けの絵本の読み聞かせや、紙芝居
、午後3時から、落語で、まつりの盛り上がり楽しめそうです。

したの落語の画像は 3年前のですが、望々亭みるくさんは、今年も来て下さるそうです。
もう1人の方は、弾家 喜苦さんです
ポスターが、一番最後に載って居ます・・・醜くてスミマセンです
ばーばの笑点編み編みは、今は、ある喫茶店で、毎日落語をやってるらしいですが、
編み編み笑点の祥会ですが・・・・・
★歌丸さんは、お星さまに成って見守って居るらしい(笑)
ズッコケて居るたい平さん座布団運びの山田君は、影に隠れていじけてる姿(笑)


小動物編み編みの新作だよ~~~~


何か新作を編み編みした、見て貰うのが、ばーばの編み編みの目標です

今年は、思考を少し変えて、着せ変え人形にしてみました・勿論、編み編みですよ


画面な向かって左側は、動物ですが、此の子達も、全員初顔合わせです。
スペースが有れば、お子さん達に、編みっ子に、洋服や靴等を、手に取って
着替えさせて遊んで戴きたいのですが、市民館の沢山の部屋に、色んな素晴らしい作品が
ど・沢山飾られて居ますから、見応えが有ります。 着せ替えしてる時間は無いです。
展示場の片隅に、少々出て居ますので、今回も見て戴けたら、編っ子達の顔が
、微笑みと笑いが、尽きないと思います。
作品紹介は出来ないので、此処に少しUPしてみました。
下駄箱に並ぶ、色とりどり靴やカバン・帽子です。
大きさは、会場で見て下さい(笑)

ばーばは、今年は、御友達・知人に沢山の服やバッグ・他色々沢山頂き
幸せ絶好調ですので、編っ子達にも、色々編み編みしてあげて、喜びを分け合う事にしました
ウエディングドレスの可愛い子と、イケメンの男性お似合いですね(^_-)-☆
そして、お色直しのドレスや・学生さんのペアや、ドクター&ナース・・・・
何時もの編み編みと違って、一寸大変でしたが、一体編み編みすると、又次の子を
増やさないと、寂しがるかと思いドンドン増やしました。
ばーばが、服を貰い嬉しいので此の子たちにも、一生懸命に編み編みしまし
今振り返れば。
去年何も、やる気が無く、テレビ・ばーばをして居たが、近所の友達や・前まえからの
仲良しさん達のお蔭でお出掛けに、編み編みにと忙しく毎日を過ごすことが出来て
、感謝の日々を送らせて貰って居ます。
持つべきものは、友達、其れに付き合える様に、送り出して呉れる家族に感謝・感謝です。
去年迄玄関ロビーの広い場所に飾らせて戴いて居たが、ことしは、ロビーで、
介護総括センターさんと薬局さんのコロボで、無料健康相談や、色んな検査を
行うそうですので、ばーばは、部屋の片隅を、お借りして飾らせて戴きます。
2日の土曜日は午前中はお子さん向けの絵本の読み聞かせや、紙芝居
、午後3時から、落語で、まつりの盛り上がり楽しめそうです。
したの落語の画像は 3年前のですが、望々亭みるくさんは、今年も来て下さるそうです。
もう1人の方は、弾家 喜苦さんです
ポスターが、一番最後に載って居ます・・・醜くてスミマセンです

ばーばの笑点編み編みは、今は、ある喫茶店で、毎日落語をやってるらしいですが、
編み編み笑点の祥会ですが・・・・・
★歌丸さんは、お星さまに成って見守って居るらしい(笑)
ズッコケて居るたい平さん座布団運びの山田君は、影に隠れていじけてる姿(笑)
小動物編み編みの新作だよ~~~~

Posted by 編み編みばーば at 21:34│Comments(0)
│編みぐるみ