2016年08月05日
フウセンカズラ~~可愛い花ですよ(^_-)-☆
フウセンカズラの実は、ふじ額の、可愛い実が出来ます

花も可愛い、白い花

でみ、育ちが良くて、グリーンカーテンの、お役目は、バツグンに果たして居ます。

ゴーヤの実が余り付かなくて、少しガッカリですが、両方欲張りは、無理でしょうか?


さるぼぼの顔に使われて居ます。 可愛いですね
蝉の抜けガラも、表に有りました。

花も可愛い、白い花


でみ、育ちが良くて、グリーンカーテンの、お役目は、バツグンに果たして居ます。
ゴーヤの実が余り付かなくて、少しガッカリですが、両方欲張りは、無理でしょうか?
さるぼぼの顔に使われて居ます。 可愛いですね

蝉の抜けガラも、表に有りました。

2016年08月03日
茄子で、遊んじゃいました(笑)
アンタは、歳は、幾つ??
は~~い(^_-)-☆ ナナツと三才(爆笑)
そんなばーばの今日のブログのネタは、じーじの野菜・・・茄子です
今日はボクと、一寸似てないでちゅか?
僕は、こんなに鼻は大きく無いと思うけど~~~~

可笑しいよね? 似てるのかね? お兄ちゃんは、どう思う?


食べ物で遊んだ、ばーばです(^_-)-☆ 因みにこんやのおかずは
、此の兄妹、姉妹ですこの子は、ばーばに、拘束されました。次回に食べますよ!
Posted by 編み編みばーば at
21:19
│Comments(0)
2016年08月01日
久々に、見て貰います、ばーばの編み編み(^_-)-☆
夏には、色々な、イベントが有り、ワク・ワクしながら参加出来る
此の歳のばーばは、編み編みもさぼりつつ、毎日が
楽しい日々です
皆さんお相手有難う様です


てなとこで、最近は、編み編みの手が余り進みません
そこで、最近のをUPしますが、同じものを何枚も撮って
多く見せようと、たくらんでるばーばです(笑)
全員集合



それでは、どの
ポーズが一番良いか見て下さい(^_-)-☆





ウサギと言えば、カメさんは?? カメさん登場なら、鶴は??

まぁ~~(^_-)-☆
ばーばのする事、はこんな程度です、悪しからず

此の歳のばーばは、編み編みもさぼりつつ、毎日が
楽しい日々です




てなとこで、最近は、編み編みの手が余り進みません

そこで、最近のをUPしますが、同じものを何枚も撮って
多く見せようと、たくらんでるばーばです(笑)
全員集合



それでは、どの

ウサギと言えば、カメさんは?? カメさん登場なら、鶴は??
まぁ~~(^_-)-☆
ばーばのする事、はこんな程度です、悪しからず


2016年08月01日
昨日は・・・・暑かった☀ それでも見て暑い、作って熱い~~((+_+))
グリーンカーテンの成果と青果の二重奏で有難い

もう、一週間も、生って無いなと、諦めてたら、何と大きいのが

大きくても、そだちが、良かったか、ジューシーな良い感じ(*^_^*)
序にもう一個、小さくても、ばーばにちぎられた
二つでは、佃煮を作るに少ないで、如何しようかと思ってたら、
有難い
こんなにに、頂いちゃいました
有り難う! 早速作ります!

あく抜きをしっかりやって・・・・・
塩・砂糖で、揉んで、暫く置いて・・・・・・熱湯の御風呂に、さっと入り・・
今度は、冷たい、シャワーに浴びさせて(笑) 次には、しっかり絞られて(悪さもしないのに?)
冷水にも、遣わされ、踏んだり・蹴ったりのゴーヤさん
美味しくなぁ~~れのおまじない(笑)

今度は、熱い昔の五右衛門風呂にでも入れられるのか心配そうなゴーヤ達です
40年もの愛用の、無水鍋で~~~さぁー煮はじめるよ(^_-)-☆

糸昆布・おかか・しょうが・を入れて、調味料は、たっぷり使い、ばーば流の味付け

グツ・グツと・・・暑い、熱い・あつい・アツイと文句が聞こえる


熱くて何処かに逃げたかと思う程、少なく成った、ゴーヤです(*^_^*)
美味しそうに煮えました!

この間ばーばは、付き添いしてたら、汗だくのばーばに成ったとさ(笑)
今度は、ばーばが、シャワーを浴びて、さっぱりしたよ(^_-)-☆
朝、一度海王丸の姿拝見に、行って来たが、午後には、帆を張るので、
もう一回、見に行って来ましたよ!
その後は、のんびり昨日と今日の疲れをしっかり、取るために、休憩



反対ルートの道で、走れば、ばーばの家からは、何分もかからなくて見に行けるで、最高です



もう、一週間も、生って無いなと、諦めてたら、何と大きいのが

大きくても、そだちが、良かったか、ジューシーな良い感じ(*^_^*)
序にもう一個、小さくても、ばーばにちぎられた

二つでは、佃煮を作るに少ないで、如何しようかと思ってたら、
有難い


有り難う! 早速作ります!

あく抜きをしっかりやって・・・・・

塩・砂糖で、揉んで、暫く置いて・・・・・・熱湯の御風呂に、さっと入り・・
今度は、冷たい、シャワーに浴びさせて(笑) 次には、しっかり絞られて(悪さもしないのに?)
冷水にも、遣わされ、踏んだり・蹴ったりのゴーヤさん

今度は、熱い昔の五右衛門風呂にでも入れられるのか心配そうなゴーヤ達です

40年もの愛用の、無水鍋で~~~さぁー煮はじめるよ(^_-)-☆

糸昆布・おかか・しょうが・を入れて、調味料は、たっぷり使い、ばーば流の味付け


グツ・グツと・・・暑い、熱い・あつい・アツイと文句が聞こえる



熱くて何処かに逃げたかと思う程、少なく成った、ゴーヤです(*^_^*)
美味しそうに煮えました!


この間ばーばは、付き添いしてたら、汗だくのばーばに成ったとさ(笑)
今度は、ばーばが、シャワーを浴びて、さっぱりしたよ(^_-)-☆
朝、一度海王丸の姿拝見に、行って来たが、午後には、帆を張るので、
もう一回、見に行って来ましたよ!
その後は、のんびり昨日と今日の疲れをしっかり、取るために、休憩



反対ルートの道で、走れば、ばーばの家からは、何分もかからなくて見に行けるで、最高です

