2019年01月01日

年賀状を出して無いので此処で、明けまし・・・の世間並みの年賀状に~~~ですが、2年不幸続きのばーばですので、


新年最初から、クリスマスの画像が見えて、皆が、ばーばボケたの?と、思われると思いますが・・・・!

余りのも印象深いショト写真なので、あえて、元旦に出します、  昔では想像もつかない現代の IT時代iconカメラicon・パソコン機能。

  クリスマス前に、大先生に写真を撮って頂きiconFBにiconUPされたばーばの画像を見れば

 インド人も、ビックリ 20代の時代の顔写真 遺影の依頼とお願いしたのに(笑)

来る年も、このように若く有りたいですface02


肌が、ピカ・ピカface02つる・つる私ゃーこんなきれいな顔に成ってみたい(笑)

凄い時代に成ったもんだicon これでは、免許申請したも、ブーと引っかかる

 凄腕カメラマンは、凄すぎ、折角、綺麗にリメイクして下さったから、

編み編みばーちゃんから、シワ・シワばーちゃんから、2019年はまた3年前に

戻り、FMラジオ聞居てもメッセージも送らず・・ブログ、FBも観るだけ~~!を、10月頃から、

皆さんの、後押し、応援のお蔭で、要約編み編みも再開し・・ブログも、2・3回位UP出来

そしたらちろる庵さんの御誘いで、3年振りに、第4回編みぐるみ展をやる箏に決定しました。

 

準備の最初の頃は、個展の予定でしたが、シニア・フェスタ終了後に、孫1号とのコラボ展に

決定face05hiyoko_02inuキラキラ 花  ばーばは、嬉しくて、持病が吹っ飛んだ(笑)

さぁ~~!案内状の準備~~! あt¥理がたいことに手助けして下さる方が・・・・

レイアウトのやり直し・・・これも、昔務めていた頃の後輩が手伝ってくれたり、配布を大勢の方が

彼方此方に、依頼をして下さり・・沢山の方々の力を借りながら、ボチ・ボチと準備していて

年賀状まで、手が届かず・・・年明けとなら増した。




年明けには、イノシシを編み編みして、ちろる庵さんで、見て貰うでノン」face05や日本鹿灘・・・編み編み見るだけと、思ってたら 

                               ブログ気を
  


Posted by 編み編みばーば at 00:55Comments(0)日常の出来事

2014年10月15日

石焼~芋~! 早く来ないと食べちゃうよ~(笑)

nico   食欲の秋!栗より美味い!十三里?  何で、十三里と言うのか・

未だに理解出来ん編み編みばーばです・・・・・face07icon

朝から、娘1号に頼まれて、石焼いもを、作る事に成り

デジカメと・タブレットを、台所に、持って行き、何時もの様に、

FMにスイッチON、さぁ~~!焼き芋開始 8時半スタートicon23


石の入った、専用の鍋に、お芋を入れて、新聞紙を、濡らしたのを、壁せて

ゆっくり焼きます!

耳は、FM豊橋のラジオを聞きながら、タブレットに目を向けface08お芋さんは、鍋に入れられて

タイマーをセット・・・20分過ぎたら、タイマーが、ばーばを、呼ぶと!そっと蓋を開けて、

上下にひっくり返して、むら無く、美味しく焼ける様に、念じて・・・又、タィマーをセット

2回か、3回繰り返して、焼き上がり~~~できたよ!

 

(内緒だけど、・・・じーじが便秘気味だから、芋を、食べさてやろうと思い焼いただにface02

じーじに、焼きあがった時に、 ジーちゃん此の芋は、アンタの芋じゃー無いに!

金沢に居る、内孫 1号が、美味しい芋だからと、お母さん食べてと、わざわざ買ってくれた

貴重な、お芋さんだで、何時もの様に、うん・とも・・・スン共言わずに食べては、バチあたりだに!

と、忠告したら、じーじは、照れわらいをして嬉しそうな顔をnicoface02しとったです(笑)

  暫くして、」じーじが、照れ笑いしながら、美味かった!孫に言っておいて!と、

ばーばに、言いに来たに!

  


Posted by 編み編みばーば at 10:24Comments(0)日常の出来事

2014年10月07日

誕生日プレゼントが、ばーばに届いたぁ~~!

 

 半日・満72歳の、年寄りに色々な、嬉しいプレゼントを

頂いたface02icon27(*^。^*)^~~~~~icon嬉し恥ずかしiconicon10

母の日は、お花を貰うが、誕生日に貰うのは

これまた、初めてだぁ~~!face01

カメラは、良いけど、撮る人の腕が悪いで、困ったもんだface10

そして、レインボーカラーが、良く、目立つもうすぐに1年半に、成るかな?

一年前の画像探し・・・・・・・・・・?



綺麗なお花に、過去mzれて今日の誕生日が、終わりました! あれっ!!

途中休憩したから日が変わってしまった!face10

皆さま有難うさんでした。未だ、プレゼントは貰ったが、眠く成ったで又次にしようかな!

  


2014年08月13日

お母さん毎日毎日、ご苦労様!頭が、下がります!

娘に、主婦を、バトンタッチして、かれこれ!26年、

自分が、担当していた頃を思い出そうとしても、月日が経ち過ぎ・・

さぁー今日は、ばーばの、炊事当番だ!美味しい物を作ろうと、

勢いよくキッチンに立つが、浮かばん??昔は、忙しくても、子供の

喜んで食べる姿に、たまには、手の込んだ

料理をしたけど、今と成っては、何も浮かばん???まっ!良いか・で、何時もの

パターンと成るばーばの、おかずは、こんなんです~~face03

   
油揚げに、ネギ・おかか・しらすを、味付けして積めて、こんがり焼く!

鶏肉に、ゆうあん焼き、胡瓜の酢の物・サバの添い焼き・海苔のつくだ煮

海苔のつくだ煮は、ばーばが、今日作ったものです(焼き海苔をちぎって煮込みました)

以上で、今晩のおかずが出来あがりましたface02
  


Posted by 編み編みばーば at 00:33Comments(2)日常の出来事

2014年07月15日

暑っ~い☀ どの子も頑張って咲いてる可愛い✾❁はなです・・ビフォー・アフター

入梅とは、言っても毎日☀にジリジリと照らされて、狭い砂利の、庭で

一生懸命に、自分の命を大切に、見守り続けては、ばーば達に、癒やしの場所を

与えて呉れてる、色んな草花に、口では言わないが、有難うさんと、思ってるばーばですface02

   母の日に貰った鉢植えのカーネーションicon15
 

5月の、中旬に、地面に植えて、・・・・・・・・

6月に這入ったら、見事に咲いて、ビックリface08


鉢の時より、地面の土が好きなのか?沢山咲いて、見栄えが良く成り、この花数にface08

暫く綺麗な花見が出来たですiconface02

その後は、暑くなり、少しですが、今も、少しずつ・・・花花flower01

 

   上のicon14、は、切り取った後で、ゴメンね!icon15切る前に、撮ればicon良かったのに・・

後の祭りだ(笑)  これが、何時もの、ばばですface03


お家の中で、皆んなに、楽しんでもらうのも、私のキラキラ  役目だからね!icon06face02


クレマチスと、金柑・他の、その後も、見て呉れますか?

 

     クレマチスが、種をつけて、いますよ、今年も、此の種を、欲しい方が

有れば、差し上げますので、、声掛けして下さい (最後まで、上手に実ったら・・ですが)


金柑の花が、只今、真っ盛り・・・・良く見ると、可愛い✾ですネ!face02

 

  母の日に戴いたのですがicon14

      
          icon14icon14
     その後も、づぅ~~~と、綺麗です(*^。^*)

  もっと、もっと・頑張ってるこは、此の子ですよface02face08 ミニシクラメンですので、

嫌でも、見て下さい(笑)   

 今日は、此れしか咲いてないですけど・・・ずぅ~~と咲いてるこの子に

脱帽です   何年も、同じ此の、狭い植木鉢の中で、同じ場所、門扉にぶら下がり・・・お疲れさんダ!
 
  暑くて、もう、ダメだと、囁いてるのですか? しばらくお休みしてくださいネ?

  春には、こんなに、沢山次から、次へとさいていたのに・・・・icon15


此の暑い夏を、何とかすごして、時期が、来るのを教えてネ?
  


Posted by 編み編みばーば at 10:52Comments(0)日常の出来事

2014年06月06日

編み編みん家のじーじの胡瓜を獲ったぞ~~~(*^。^*)

梅雨入りと言うが、雨が降らず、どうなっとるだん?

ダムに溜まって居れば、余り降らない方がいい、我儘人ですが・・

展示会が、済んで、もう五日も経っているが、毎日何を、してるか?と・

時間の過ぎるのに???のばーばです (*^。^*)

ばーばが、アタフタしながら、毎日を過ごして居るうちに、

じーじの、家庭菜園では、日毎に?? 時間を、追って胡瓜が、大きく

成って、我が家の、食卓を賑やかにして呉れるお蔭で、採れたてで甘いface05

あんなに、ヒョロヒョロの友達が、持って来た苗が大きく成り・・


 


見て・・見て~~じーじの、手厚い作業のお蔭で、こんなに大きく成って・・

大きいトマトに追いつこうと、背伸びをしとる様子が、可愛いネ!


トマトの花が、可愛いね?  じーじの愛情が一杯つぎ込まれて・・・・・

胡瓜も、毎日、じーじが、にこにこしながら、持って来てくれてるよ~~~美味いで~~すcherry02face02

葉っぱが、  デッカイ~~~ばーばの、手が小さく見えるよ~~!face08


流石、我が家に来るじーじの、野菜は、色んな子が、やってくる。

此の、胡瓜は、何に見えるでしょうか?

鳳凰の様に、ばーばは、見えるんだけど~~~?

目もあるよ?   疲れたのか、足は、見えんけど?

貴女は、何に見えるか、教えておくれんface03

じーじは、今度は、枝豆を、植えて呉れるんだって、アリガトさんicon22face02
  


Posted by 編み編みばーば at 18:19Comments(4)日常の出来事

2014年04月05日

バーバ = が、メタボリック症候群ダァ~(゜〇゜;)?????  

ブログ村に参加した時、先生が、ばーばのを、一目見て、
動きが悪いで、中身を整理しないと、やりかけて戴いたが時間の関係で途中迄でしたので、今日近くの先生が、親切に続きを
やって呉れて居ます!
私のは、使用人に似て、メタボに成ってしまったよ!m(。≧Д≦。)m 
が、帰って来たら、ばーばの、お遊びにお付き合いして下さいね(*^^*)    


Posted by 編み編みばーば at 17:34Comments(1)日常の出来事

2014年02月09日

一個からでも、出来る あんころ餅 (大福餅)


寒暖の差が、激しくて、古希を、遠~の、昔に過ぎた編み編みばーばには、

体の順応性が、悪いのか、付いて行けんで、困る(笑)

そんな時に、急に甘いものが、食べたく成る(*^。^*)

 冷凍の、お餅で、あんこも餅を、作ろ~~かな?

  kao
出来た、あんこの餅だよぉ~~~face06





  編み編みばーばは、一個でも、作りたくなると、こうして、作るよicon22 icon


   ①  お皿に、ラップを引く


  ②   冷凍の餅だと、一度、水に、くぐらせて、

       ラップの上に置くicon15



   ラップを、ふわっと、上に持ち上げる程度にかける

  ③  レンジで、チンする     柔らかくなるのを、見ながら止めておくれんよ!!face08 face03



  横着・・・ばーばは、小豆が有っても、面倒だで、缶づめで、間に合わせ(笑)

ちゃっと食べたいのに、豆など、煮とれんよねぇ~~face07nico


    ラップの四隅を、つまんで、あんこが、真ん中に入るように、してから、

 ラップを開き、餅とり粉か、又は、片栗粉をもちの、外回りに、かけて、丸める


    出来たぞぉ~~~~あんころ餅だぁ~~~icon22



  レンジで、チ~ンの  お餅に見えんでしょう??face02

 何時食べる・・・・・今でしょうーcoffeface02


 こんな、作り方は、煮なさんご存じでしょうが、編み編みばーばの、ネタに、お付き合いを

してね(笑)

  


Posted by 編み編みばーば at 11:41Comments(4)日常の出来事

2014年01月16日

FMラジオの、情報は、有り難い

 編み編みばーばは、いや?根気いばーばは、何時も、FMラジオを聴きながら、

編み編みしていて、ラゾオから、色んな情報が、聞けて、ワクワクしている、

根気いばーばが、いつの間にか、出ずっぱりばーちゃん化?します(笑)face06face08

そこで、今日は、友達と、待ち合わせをして、美術館へ~~~icon


 



講師の先生が、中二の時の担任でしたが、中学を卒業して、年賀状だけの、繋がりを、27年間していて、

一寸した、きっかけで、再開してから、ここ、30年間、サークル展が、有るたびにお会い出来る様になりました。

今、先生は86才になられるが、大勢の教え子にかこまれて、元気はつらつで、我らより、和かいくらいですface03 まけそ~~face10


 この帽子は、違うよface03

絵画を見て戴きたくて、開館直ぐに、閲覧者が、見えないうちにiconicon

デジカメで、パチパチとicon  素晴らしい指導をしているので、皆んなの、上達が、素人でも、伝わってきます。

絵心の無い、ばーばが、言うのでは、申し訳ないかな?

ばーばは、えは、何時も、見てるだけ~~~です、face02


絵の描けない、編み編みばーばは、それでは、と、ベレー帽に、始めて挑戦して、

編みアミしました。  サイズは良いかな?丸く編み編み、減らし目は、大丈夫かな?悪戦苦闘して

編み上げた、ぼうしです。  プレゼントに成るでしょうか?被ったら、しょうちゃん帽に成るかスンパイしてたら、

何と、ベレー帽をかぶり慣れて見えるから、恰好よく、被って呉れました、あ~~~~良かったface02


何時も、覘いて下さるお店で ランチと、思ったが、残念~~~きょうは、お休みの日

と、言うところで、先生の精とさんの、お店にいくました、次回は、曜日に、気を付けようface07



日替わりランチ   桜えびのかき揚げicon15


この大きさに、たまげたぁ~~~~~face08

美味しく食べ始めて、直ぐに、大事件が、勃発・・・・・キャーどうしよう?今の音?う・・チョツト痛い

海老が、わるいじゃーない、、ばーばの、前歯が、にぶい音ピシッ・・・・つないだ羽が、わ・れ・た~~~~

歯が、グラグラに成っちゃったぁ~~~明日、歯医者さんに無理して直していただかないと、何も、食べれん

おねがいだから、直してください、ペコペコface01

こんな、大事件のせいで、金曜日から、一週間位、金沢に、行く予定が、一日遅くなっていまった、でも、出先の、金沢で無き手、

不幸中の幸いでしたが・・・・

てな訳で、ブログ少し、お休みに成るかも?又、かえったら、金沢編を、アップしたら、見て下さいiconicon

春の金沢城、兼六園を、見てからの、久し振りに、行き、雪つりの、兼六園を見てきます

言ってくるね!!iconicon18
  


Posted by 編み編みばーば at 23:08Comments(3)日常の出来事

2013年10月19日

童里夢さんのに、凄い彼女が居る~!!新商品をCBCで取り上げたぁ~

私のブログを、パン缶blog さまが、足あとを付けて下さり、

今日から、うずらサブレの新発売と聞き、

早速出かけて、童里夢さんのブースを探しました。

有りました!!出逢いました!!鶉さぶれの発案者(言い方が違ったらごめんなさいface03



流石!!良い顔してるでしょうface02  発案者・製作者  國澤 麿世さんですhiyoko_02ahiruhiyoko01

うずら顔した麿世さんicon15face03皆さご一緒にicon

うずらhiyoko_02ちゃんの 唇でーすicon22  皆さん有難う完売です。明日も

美味しい玄米パンを買いに来てください・・・・と、麿世さんの伝言



 
皆さん、明日も出店します、非常食の缶バン(5年ももちますよ)

新発売のうずらサブレ・・・・米粉パンも色々有りましたよface02






麿世さんこの子達、少しうずらサブレに、似ていませんか?(笑)
  


Posted by 編み編みばーば at 22:58Comments(4)日常の出来事出逢いは、愛だぁ~!!