2016年05月28日
じーじの家庭菜園の事と、ばーばのグリーンカーテン(*^_^*)
纏めて

秋に成れ~~~~早く柿が食べたい



わが家のじーじは、毎日楽しんで、コツ・コツと、畑で楽しんで居るのだが
1つだけ欠点がある~~~(^_-)-☆ それは、草や、野菜や果樹の葉っぱ等を、
腐らせて、有機肥料にせず、全部、生ごみで、出してしまうのが、欠点です。
だから何時まで経っても、土が肥えないようです

でも、じーじの方針だから、バーバが何回言っても、通じない(苦笑)

御互いに鑑賞しないのが、我が家の円満の法則です!
ばーばは、家で、狭い場所を使って、ばーばの部屋の窓を、グリーンカーテンに
する様に、朝顔とふうぜんかずらの苗を友達に貰って来て、今日植えました。
大きく育って、涼しく成る様に待ってます(*^_^*)


Posted by 編み編みばーば at 17:43│Comments(2)
│花や、観葉植物 癒さるぅ~!!
この記事へのコメント
読んで見て黙っていられなくて今晩は(^^)/
菜園、園芸夫々好き勝手が円満の秘訣とお見受けします
翻って我が家はじーじ畑でひたすら作るひと、ばーばいい顔して配るひと
ニャロメ!とストレス溜めつつ忍の一字で(どっちが?^^)早や50年
お蔭様で木工に逃げ道見つけて楽しんでいます(*^^*)
それにしても画像の構成がお見事
ブログ村での研修でしょうか、否、ご本人の努力の賜ですね(^^♪
菜園、園芸夫々好き勝手が円満の秘訣とお見受けします
翻って我が家はじーじ畑でひたすら作るひと、ばーばいい顔して配るひと
ニャロメ!とストレス溜めつつ忍の一字で(どっちが?^^)早や50年
お蔭様で木工に逃げ道見つけて楽しんでいます(*^^*)
それにしても画像の構成がお見事
ブログ村での研修でしょうか、否、ご本人の努力の賜ですね(^^♪
Posted by たそがれじーじ
at 2016年05月28日 20:03

コメントが、嬉しい編み編みばーばです”! 画像の構成は、
勿論教えて戴きました。 でも、撮るのに、平凡な写し方せすので、
進歩が無いです((+_+))
でも、こうして、褒めて下さる方が、お一人様居て呉れて、嬉しいです♪
おだてりゃ―豚でも、来に登る(笑) 落ちれば、骨折治らぬバーバです!
わが家でも、収穫できた野菜は、人様に食べて貰うのには、ばーばが、
お配り係です!
勿論教えて戴きました。 でも、撮るのに、平凡な写し方せすので、
進歩が無いです((+_+))
でも、こうして、褒めて下さる方が、お一人様居て呉れて、嬉しいです♪
おだてりゃ―豚でも、来に登る(笑) 落ちれば、骨折治らぬバーバです!
わが家でも、収穫できた野菜は、人様に食べて貰うのには、ばーばが、
お配り係です!
Posted by 編み編みばーちゃん
at 2016年05月28日 20:52
