2014年10月12日

氏神様の祭礼でした!

我が町内のお祭りは、神事と子供神輿と、餅投げですので、

自治会の役員さんと、君蝶さんや各種団体の役員さんが、携わって準備

して下さるので、我々、町内の人は、、お参りと、餅ひ拾いのみ(笑)

むしろ、餅投げだけが目的の方が多いかも??


氏神様の祭礼でした!氏神様の祭礼でした!氏神様の祭礼でした!

ばーばの収穫~~~~~!face03  

   

ど・沢山拾ってしまった!年甲斐もなく??

鵜~~ン!face10 デブばーばは、動かず、しゃがんだまま居たら、

ドスンと、落ちてきた!  ビックリでも、拾わん訳にはいかぬ

もっちーだもんface08  誰かさんが、拾え~~~!何処かで言っとるのが、聞えた(笑)


氏神様の祭礼でした!

この小さい、神殿は、水神社、本殿の横に、建っていますが、市場の

お祭りは、この水神社のお祭りが、メインです! 漁業の町ですよね!


 右端の乾パンは、餅投げでは無いですよ!これを投げれば、怪我の元ですね!

前もって各家庭に1枚ずつ、配られた、くじ券です!

5等賞の景品です!(我が家は、5等があたったー




同じカテゴリー(歳時記)の記事画像
令和2年・・正月が済んだと思ったら、もう成人の日・オメデトウさんです。
2020年 明けまして・おめでとう御座います
フレンズさんで、編みっ子パラダイスとの名目で飾って居ますが、最終日と成りました。みっ子は、今日が最終日です。
可愛い・密封のビンに・・・・
あじさいの里の紫陽花は~~~~?
節分が済んだから、今度はお雛様の出番が来たよ(*^_^*)
同じカテゴリー(歳時記)の記事
 令和2年・・正月が済んだと思ったら、もう成人の日・オメデトウさんです。 (2020-01-13 11:32)
 2020年 明けまして・おめでとう御座います (2020-01-01 15:05)
 フレンズさんで、編みっ子パラダイスとの名目で飾って居ますが、最終日と成りました。みっ子は、今日が最終日です。 (2019-12-04 10:21)
 可愛い・密封のビンに・・・・ (2019-06-10 14:59)
 あじさいの里の紫陽花は~~~~? (2019-06-02 23:25)
 節分が済んだから、今度はお雛様の出番が来たよ(*^_^*) (2019-02-06 21:47)

Posted by 編み編みばーば at 20:08│Comments(0)歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。