2014年10月10日
編み編みばーばは、老人会参加(^_-)
ばーばの誕生日の日は、何故か家の皆が、朝から晩まで
慌ただしい一日で、ばーばの誕生日は?、どこ吹く風の状態(笑)
その代わりに、編み編みファンや、ブログ・FBの友達から、沢山の
メッセージを貰い又、思わぬプレゼントで、素晴らしい誕生日となりました
シルバー日帰りバスツアーも、一日遅れのお祝い(勝手解釈で、)かの様に
福井県若狭方面に行って来ました。
台風が、過ぎ去った秋晴れの清々しい旅立ちと成りました。
流石、老人会・・・トイレ休憩が、早っ もう、美合で、第一回目
バスは、渋滞に填まる事も無く、青い空・緑の山々を後ろに過ぎ去りながら
進んでると、高速道路から、御嶽山の真っ直ぐに上がる噴煙が見えた途端に、バスの中は
自然に黙とうタイムでした。
編み編みばーばは、其れでも、ブログで、紹介しようと、一枚撮ったが、動揺していて
画素を変えなかったので、縮小出来ず、PCの画面を撮って・・・・・・・・
UPしたが、何とか、見えるかな?
さー!申し訳ないが、我々一行は、気分転換して、バスツアーの再開です・・・!
何回もサービスエリアに、立ち寄り、用足しの、じじ・ばばです
年寄りの、お昼ご飯には、ど・贅沢沢山すぎて、食べきれんです~~!勿体ないよ~~!
タッパーと、クラーボックスを、持参すれば良かった~~(笑) 晩に鍋にして食べたいもん
行きも帰りも、カラオケ三昧! 何人芸達者が、乗車しとるだん??
でも、バス旅行恒例の、ビンゴゲームをやらないと、バスガイドさんも、添乗員も
景品のお持ち帰りに、困っちゃうなぁ~~~~!の、山本リンダだぁ~^!(笑)
ビンゴゲームが始まると、もう、歳なんか、ど・忘れ(笑)、子供みたいに、ワイワイガヤガヤ
でも、進むにつれて、穴が中々思うように空かなくなると、皆んな、真剣な顔
五人ほどリーチが出た時は、ばーばのは、未だマダだったが、其れからが、トントン拍子に、
穴が開いて~~!6人目のリーチに成った!、もうこれで後はどうでも良いなぁ~~!
と、思って欲を、捨てたら、えっー ビンゴ オメデトウ! てな具合で、ラッキー
あぁ~~!此れで、運を使い果たした気分(笑)でも、一番は、気持ちいいなぁー
一番の景品は、息子のおつまみ! ヤッター!これで、また、点取りばーばに成れる
景品は、右端に写ってる、三点セットだよ(*^_^*)
楽しい一日を過ごした、編み編みばーばでした