2014年05月25日
お稲荷様に!ブログ歴・1年3か月ばーばは、昨日は、お参りでも~~
どすごいさんの、仲間に入れて貰って、
1年3か月、お子ちゃまなら、飛んだり跳ねたりで、
可愛い盛りですが、ばーばは、何時まで経っても、あんよは、お下手?
ポツ・ポツ・・トボ・トボ と・・・主語無し、ブログ~~~
に、自分でも

どうしようか? 何を、書こうか・毎日が、悩みの種
とは、

言いながら、デジカメ、ぶら下げ、

でも、今回ばかりは、ちろる庵さんのお蔭で、ネタは、沢山有るが
今度は、どう纏めて良いのか?有り過ぎても、戸惑うばーばです。
5日目の土曜日の事ですが
、
編み編みに、逢いに、蒲郡の友達と
三重県の弥冨から、電車を乗り継ぎ、はるばる、来て呉れると、
成り、其れでは、網編みっ子だけではと、粋なはからいで、
古希過ぎた、同年の行き場所は、想像が、付くでしょう?
豊川閣妙厳禅寺~~豊川稲荷 ・・早速に、お参りと、行くと、
何故か?何時もと、雰囲気が違う??訪問着姿・黒留袖・?
いやいや、可愛い、ドレスの、オン・パレード?
此処は、何処でしょうか? 幸せの木?

豊川稲荷の、
最高のショットは、山門・・大鳥居・・等々・・・

でも、網編みばーばは、皆んなと、違って、こんな処を、見て貰おうかな?
幸せの木を、横目に見て、




幸せの木・・メダカに、水蓮・・も祝福の、お嫁さんです、

豊川稲荷・・妙厳禅寺さんで、仏前結婚式をあげて、集合写真を、撮っている処に
出逢い、此方まで、幸せ気分に・・・・
さーわたしらも、御津育ちの、同年と、落ち合う時間がきたので、
受付の方に、どうねんの、お坊さん(同年なので、何々君)なんて言ってしまうが
偉い、お坊さんらしいです、本人は、ニコニコしてるだけで・・・かなわんです)
を、呼び出してもらい、御祈祷して、中まで、お参りさせて頂き、立派なお庭を、
拝見しながら、精進料理が、運びこまれて、尚、有り難く~~



ツツジが、ばーば達を、迎えて呉れてる、五月晴れ

お庭を、眺めながら・・・・

ツツジが、満開・・新緑が、絵の様に、映し出される、素晴らしい景色を眺めながら、
奥の部屋の金券のお座敷に、案内されて、精進料理を頂く事に、感謝感激の
編み編みばぁーちゃんと、同年4人です







床の間付きのお部屋で、ばーば達、女性4人がお茶の、接待を、受けて~~

高膳が、運ばれ・・
朱塗りのうつわが、品の良さを、出し・・・あぁ~~ばーばには、勿体ないです

二の膳までついて居る、ばーばは、何時もは、大広間で、お茶も、セルフで、
高膳一つが、当たり前の、ばーば達ですが・・・
二の膳
有り難いです。


同年のお坊さんと、昔話に花が咲き、時間が経つのも、気が、付かず、
同じ年の(御津産)の、御坊様から、
お守りを頂き、食事を、およばれして
初物ばかりに感動しながら、美味しく頂きました、
フキです

ワラビも、初物

豊川稲荷の食事を知らない人は、う~~~ん!お寺で??と言ってたが、
味付けが、優しく美味しくて、友達が、喜んで呉れて、嬉しかったと同時に、幸せです。
ビワ迄、出てきて、 嬉しいです。
がんもどきも、味がしっかり、浸み込んで、美味しい食事を、およばれして、

森林浴を、堪能して・・・現実に、取り戻す。
さー、早くばーばの、網編みの居る、ちろる庵さんに、案内するからね
最新、メニューの、パンダちゃん・コンカフェ・ちろる庵ゼリー・・・
沢山あって、ばーばは、言えれん(笑) お店で、楽しんで、



決めてください。美味しいよ~~~~

Posted by 編み編みばーば at 22:20│Comments(2)
│後期高齢のばーばの行動
この記事へのコメント
私の事わかりますか?♪
早速素敵なブログ拝見させて頂きました!
先日はありがとうございました★
またお待ちしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
早速素敵なブログ拝見させて頂きました!
先日はありがとうございました★
またお待ちしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by いなりん at 2014年05月26日 16:47
昨日は、有難うございました、勿論、わかります、ステキな笑顔が、忘れさせません。年寄り、ブログ早速見て、戴き、有り難いです、三河弁でも、誰もが、?マークの言葉が、出てきて、分かりずらくて、判断に、困ってでしょう、そこは、歳だと思って、笑い流してください・又、思いたった時二でも、コメ下さい
PS
6月10日昼近くに、兄・姪・と佐田氏の夫婦3組で、お参りに行きますので、
お会い出来たらうれしいです。
PS
6月10日昼近くに、兄・姪・と佐田氏の夫婦3組で、お参りに行きますので、
お会い出来たらうれしいです。
Posted by 編み編みばーちゃん
at 2014年05月26日 17:54
