2014年04月13日

大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り

昨日、FM豊橋で、ええじゃーないか発祥の地、牟呂八幡社の、祭礼の詳しい行事予定を

聞いて 牟呂に半世紀も、住みながら、相撲神事は、見た事が無いので、チャレンジ精神の

編み編みばーばは、又、初挑戦しょうと思い、洗濯ばーばを、終えて、駐車場が、無いと知り、

運動がてら、チャリンコで、出掛けたですが・・・・

朝から、賑やかいface02 なんだ?こりゃ~~の状態です、牟呂に腰を据えて、50年にして、

朝から、この祭りに足を運んだのも、始めて、第一回目の、ええじゃないか踊りが、

行われると、言う事で、ど・・ど・凄い人出~~~~これで、祭りと、言うもんだぁ~~icon22face02


大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り



   神事相撲の前に、相撲と食の講演会があり、中々、面白い話を聞くことが

出来て、これから、相撲を見たり、記事を読むのに、違う方向から、楽しめそうです。
icon15
大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り
講演会場の、通路にパネルが展示され、会場内も、沢山有り、興味深いですface08

大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り 
  
  お相撲さんの、「ちゃんこ」 とは、お相撲さんが作って、お相撲さんが食べるものは、

どんなおかずでも、全~~部 「ちゃんこ」 と言う、との事が、はっきり分かり、ふぅ~ん

と、納得した、ばーばでしたface03

   
  無言の相撲の始まり~~~はじまり・・・・・icon23icon23
大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り

白装束で、しかも無言での取り組み、顏が、隠れるほどのマスク~~face07

そんな、訳で、icon も、撮るのを、ためらうほどの、雰囲気face06

ましてや、初観戦~~~face08

てな訳で、話を、巻き戻して、朝一の感動や、踊り、他のicon でも、

アップしよぅかな?iconicon15


大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り

誰が、貰うでしょう??パパ・ママ達は、ドキドキだね・

大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り

       朝いちばん icon に撮ったから、 屋台は、準備中icon14

  境内では、自治会の、お偉いさん達が、忙しく準備最中でしたicon15


大盛り上がり、牟呂八幡社・今年初めての、ええじゃないか踊り

富くじ、投票あり、午後には、太鼓が、二組、

  三時~神事が、取り行われ、終了後、持ち投げと、祭りならではの、行事が

  盛り沢山ですよ~~~~ face02 (ばーばは、午前中で帰ってしまったよface03 )

次の、ブログのネタを、今晩考えなきゃ~~~~バイバイで~すface02icon23


同じカテゴリー(歳時記)の記事画像
令和2年・・正月が済んだと思ったら、もう成人の日・オメデトウさんです。
2020年 明けまして・おめでとう御座います
フレンズさんで、編みっ子パラダイスとの名目で飾って居ますが、最終日と成りました。みっ子は、今日が最終日です。
可愛い・密封のビンに・・・・
あじさいの里の紫陽花は~~~~?
節分が済んだから、今度はお雛様の出番が来たよ(*^_^*)
同じカテゴリー(歳時記)の記事
 令和2年・・正月が済んだと思ったら、もう成人の日・オメデトウさんです。 (2020-01-13 11:32)
 2020年 明けまして・おめでとう御座います (2020-01-01 15:05)
 フレンズさんで、編みっ子パラダイスとの名目で飾って居ますが、最終日と成りました。みっ子は、今日が最終日です。 (2019-12-04 10:21)
 可愛い・密封のビンに・・・・ (2019-06-10 14:59)
 あじさいの里の紫陽花は~~~~? (2019-06-02 23:25)
 節分が済んだから、今度はお雛様の出番が来たよ(*^_^*) (2019-02-06 21:47)

Posted by 編み編みばーば at 19:12│Comments(0)歳時記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。