2014年03月17日
北陸新幹線のPRキャラクター編み編みしてみたよー!(^^)!
ご当地キャラクターを、1個編んだ、編み編みばーばは、
次は、何処のキャラクターにしようか
考えたら、孫が一人暮らしを、金沢のでして居るので、

よーし、金沢のキャラクターを、編もうと、
ネットで、探して見たら、何個」も

有るわ~~~ そっか
金沢の駅に着くと直ぐに目に入る、大きな、幕が・・・・・


2015年春・・・・・と書いて有る この、新幹線のPRキャラクターを、
今日、早速、編み編みしたぞん
見ておくれんさい、ブログを覗いて笑われても、

編み編みばーばには、見えんで、まっi
良いか (笑)

タブレットで、騒いで」、画像を呼び出した
タブちゃんは、偉いね、直ぐに出てきて



パソコンで、開きプリントアウトして、

だるまさんは、未だ、一個も編んでないので、目数の増減に、四苦八苦

前から見ても、後ろから眺めても、体系が、だるまの様に、出来んかった(笑)
これじゃー、金沢県民に怒られるのは、間違いないなぁ~~~

あっ
此れで、良いのだ、そっくりさんだと、複製で、罰がこなくて、なまじか、


安心しとれるのん(自分の負け惜しみ、もっと素直な、ばーばに成らんと、ダメ」だに
)

此れで、二個のキャラクターを、編んだばーばでした。
ひゃくまんさん いなりん
2014年03月15日
和風総本家 !(^^)! 豆助・・仲間入り~~(*^。^*)
今日は、ボクも仲間に入れてね??
はぁ~い 仲よくしょうね 




うん? どの子
が、新入りですか?・・・・・・・・・・・・・・・

ボクです



本の柴犬は、
愛くるしいけど、僕は~~~可愛いですか?


豆助の唐草模様の風呂敷、今の、お子さん達は、見たことが、有るかな?
( 一番最後の、写真が、唐草模様です・・・・アップしとくネ )
全員 


集合・・・・・ 


~~~~~~









此れが、唐草模様の風呂折敷です、我が家の年代ものです (笑)
2014年03月14日
此れ?? いなりん ?編み編みしたよぉ~~!(^^)!
ようやく」、編み編みばーちゃんに、戻った~~~~

本当は、豊橋のキャラクター トヨッキー を一番に編み編み
したいのは、ヤマヤマですが、難しそうで、一寸手が出ないので、
まずは、お隣の豊川 いなりんを、編み編みしてみたが、どうかな?
いなりんが、似てないって、怒るかな?

豊川の知り合いの方が(編み編み歴70年の大先輩と、お会いして、須郷刺激でした)
いなりんを、沢山編んで見えたので、ばーばも、編もうと思い、聞いて来ましたが、
首から下半身を教えてもらい、いざ、顏を、編もうと思っても、参ったなぁ~~?
ネットで、いなりんを出して、プリントアウトして、何とか形に成ったと思うが・・・・・・?
まー自己採点」で、まずまず、合格点を付けようかな?? 自分に甘いばーばですね(笑)
何で? 後ろばっか、撮るの?
おいなりと言えば、油揚げに寿司ごはんを、詰めて有るのだから、
僕の、いなちは、どうかな?
寿司飯が、詰まってる(みえてるもん?)
此の、いなりんの身長は、13センチです、今度は、もっと大きい、いなりんを編み編みするね



編み始めたら、次は~~~~~~
和風総本家 豆助 編み編みするでのん
もっと、太い糸で、大きい いなりんを、編み編みするでのん



ばーば、早く、あんよを、編み編みしてね、そして、皆んなに、顔見世してね?
2014年03月12日
ブログ講座に参加しました。
3月12日カリオンビルにて、
どすごいブログの講座が有り、編み編みばーばは、分からん事だらけなので、
どすごいブログの講座が有り、編み編みばーばは、分からん事だらけなので、
パソコンを、担いで、重い腰(重いお尻?)を、あげて参加させてもらいました。
いやいや!! 何時もの講師の先生にお会い出来るのを、楽しみに出掛けると、言う方が
正解ですけどね



カリオンビル三階が、会場です。




隣に座られた方は、在職中の、グループ会社の方でしたので、こそこそ話も弾み、
始まりました・・・・・一個以上は、覚えれん、編み編みばーばなので、
頭が、オーバーヒートしそうです(笑)
早速、ワイハイを繋げて呉れて、始まり~~~~はじまり

親切・・丁寧に説明をして下さってる処です




隣に座られた方は、在職中の、グループ会社の方でしたので、こそこそ話も弾み、
懐かしかったです。(仕事も、ブログも、大先輩で頭が、上がらないです。)
教えて下さい 先輩様

横道に逸れてしまったです、すみません

カリオンビルのマップを挿入したいが、入るかな???
おぉ~~~~今日の教えて戴いたのが、出来たぁ~~



嬉しいなぁ~~~、でも、何回もやらんと、直ぐに分からんく成ってしまう、ばーちゃんなのだ(笑)
次も練習させて、くださいな

2014年03月11日
花見だ、気持ちが良いよぉ~~お手伝いしたく成った~~(*^。^*)
花見をしたら、気分最高



家にかえって、主婦の続きで、一品作って、あげれば、お母さん喜ぶかな?
さて、材料は、此れだけです・・・・たいした物は、出来んが、主菜は、もう、お母さん(娘一号いつも、お母さんと呼んでいるので
お母さん、ばーちゃんで呼ばせておくれんさいネ!) 調理済ですので、余計な事を、する出しゃばりばーばです。
油揚げを、一辺だけ、切り、口を空けます。
揚げの中に、固ゆでした、ブロッコリーと、とろけるチーズを入れて、
爪楊枝で、口を、止める。
フライパンで、両面コンガリ、カリッと焼きます
(油は、引かない)

豚汁・サラダ・・・・・・筍の煮もの・・・・
ヘルシーな、お揃い、体に最高、美味しく頂きます



もう一件、用事を、やったけど・・・・・・

宅配の依頼です。明日無事に、届いてね

ばーちゃんは、宅配の依頼に、

でも、ゴメンね 
1軒しか、宅配お願いを、しなかったですから、悪しからず



2014年03月11日
編み編み進まんよぉ~~?では、花見は?
編み編みを、始めようと、かぎ針を持つたが、何となく落ち着かん

















何でだろ~~う
何でだろ~う?? 代理主婦を8日間やったら、

思うように、進まなくて???・・・・・これ、何が、編みあがるでしょうか?
一向に進まんで、可哀想に・・・・キャラクターですが・・・編みあがったら、アップしますね

気分転換に、一寸お出掛けして、色々な綺麗なお花見が出来、近畿井ばーばは、
幸せばーばに、成りました。
夕日で、撮りましたので・・・
色んな角度で、
・・・・・
したら、凄く綺麗だなぁ~癒されるね?


今度は、水仙です

真白い水仙です、お言葉い甘えて、頂いて来ました。
カスミ草と、グリーンのお風呂と、レッドの浴槽に入ってもらい、また、大勢の方に、
喜んで戴きたいです。
花屋さんで、写真の撮り方を、教えてもらい、又一つ、勉強に成りました。
バカチョン
でも、今での、デジカメな、凄いね








2014年03月09日
編み編み ハローキティちゃんで~~す!宜しくネ♪♪♪
豊橋美術館の、ハローキティアート展に、皆さんはもう行ったでしょうか?
ばーばは、ブログで、書いたように、にわか主婦で、毎日が、忙しく楽しく、
一週間+1日を、過ごしていたので、大好きな、FM豊橋も、時々しか聞けなかった、
編み編みばーばでした(笑)
ですから、美術館にも、暫く行ってないです、 今日庭の草むしりをしながら、
思い付いたのが、美術館に、友達と・・・・・・・・・キティアート展にでも、行こうかな?
本物を見ると、ばーばの、キティの価値が、無く成る~~~編み編みの価値が、 下がらん内に、ブログアップ してみた~~~い







見て呉れる人が、あるかのん??? でも、アップして億でのん

今日は・・・・・・・・キティちゃん



今日は、編み編みばーば



後ろを、向いて良いネ?
シッポも可愛いでしょ~~
ケロケロ
カエル三も、お出迎え



洋服を作れん、編み編みばーばは、キティちゃんの、服を、もっと可愛く編んでよ~~

じゃー・・・・これを見て??ばーばの、手編みを



パンツをはいてるよ(笑) シッポも、ラクチンm言えてるよ~~~

何時、お披露目してくれるんだろうね?
去年の市民館祭りに、お外に出たのを、もう忘れたの??
吊るし飾りにも成って人気物になったじゃ~~ん

チョウチヨとミツバチの葉ねが、良いね~~~





はぁ~~~~~い こっち向いて

大・小の親子で、宜しく





これだで、ばーばらしい、ブログだなぁ~~~(笑)
2014年03月09日
昼食は、ばーば特製!!豊橋カレーうどん !!
一週間+ 1日の、代理主婦は、食事の分量が、何時も、ど沢山作ってしまい












ばーば、特製豊橋カレーうどんが、出来たぁ~~






後に成って、何回も、テーブルに、出るから写メでは、豪華に見えるが、実は・・・・
申し訳ない日でしたが、誰一人文句なしで(言いたくても,言えない?)喜んで
食べてッ呉れ、又、何か作ろうと思う、ばーばです
そこで、今日の昼は、ばーばは、豊橋カレーうどおんを作って食べました。



五穀ご飯を、丼の中に、入れて、

前に、作ったトロロを、 かけて


一枚目の画像の様に、盛り付けましたよ!!



もう一度、画像を載せよう バンザ~イ




アフター、コーヒー



左の、小鉢は、何んだと思いますか?
珍しい、お菓子を頂いたので、一度アップしようと、思って居たので、今日お目に掛けます
二度成らず、三度の味わいが、出来る、お菓子ですよ





2014年03月08日
お母さん、お帰りなさい(*^。^*)、もう、1日おまけで、主婦してあげるね
此処しばらく、編み編みしてないから、お母さん、今日もばーばが、買い物や、三食の炊事軍曹を









するから、小鳥や、ラブちゃんのお世話を、宜しく



お母さん、もっと、何かちょうだい、腹減った―
ラブちゃんは、ペロペロ








毎日賑やかな、小鳥達ですよ





孫と買い出しにいったら、おやつの方が、沢山籠に入るわぁ~

オマケのお手伝い、メニュウーは、余り考えない!!」
昔ながらの、野菜ゴロゴロの」カレーにします(笑)
カレーと決まれば、簡単・簡単
圧力なべ」だから、大きくきざんで、肉を炒め、野菜をガバッと、鍋にいれて、だしと、隠し味に、
赤みそを、大匙一杯とみずを入れて、圧力で、シュルシュル、三分、蒸らし、10分、
あとは、ルーを入れて煮込むだけ~~~~はぁ~い、出来上がり

サラダとマタマタ、ほうれん草の、お出ましです。
何時もは、捨てられる、根っこの赤い部分を今日は、しいて残して、野菜の甘み」を、
孫に話しながら、食べて、美味しさを、味わいながら、沢山たべたよ

豊橋カレーうどんの中には、ご飯に、トロロが入とる・・・では、カレーライスにトロロを、
かけて食べたらどんなもんだん???? う~~~ん、試したが、コメントは、
皆さんも経験してから、お互いに」書き込んで、比べるかのん??
2014年03月07日
(ブログの投稿練習の為、再編集記事です)編み編みの金曜日は、毎週ど・忙しい一日だった
昨日のお話・・・
だいぶ涼しくなってきたね? 洗濯ばーばは、今朝も、洗濯機のおしり叩きで、
何回も、入れ替えて洗っては、干してのくる返しです、此の、担当がなければ
ばーばは、家の邪魔者になるので、文句は、けして、言わないつもり・・・・

そんな、洗濯をしながら、表の、姫向日葵を眺めながら・・・・と、ノンビリケースでしていたら、
定例のモーニングコーヒーの集まりが有るのを、すっかり忘れた、ばーばは
朝から、ボケて、居るのか、困ったもんだ
朝から、ボケて、居るのか、困ったもんだ

時々、マスコミに取り上げられている、喫茶店が、直ぐ近くに在る。
其処に、同年や、友達と、定例で出かけるのが、楽しみです

毎月、集まっていても、 楽しい時間が、あっと、

言う間に、過ぎ、来月までのお待ちを~~~~

午後には、金曜日のお楽しみ~~~~~~地区市民館に行き
ピンポンをやるのは、2時間半、15分交代で、笑ったり、しゃべったり
ピンポンをやるのは、2時間半、15分交代で、笑ったり、しゃべったり
笑いの絶えない、サークルです




(これらが、消せない??)

味噌煮込みうどん、白菜とネギを、たっぷり使って、まず、満足



五穀ご飯に、とろろ汁を、かけて・・・・・
とろろに、溺れとろ・五穀ご飯が、美味しいに

田舎ご飯でしょうー

野菜 沢山の味噌煮込みうどん
昨日の残り物も、食べてもらおう




一日おきに、楽して、メニューで、我慢ガマンの我が家の夕食です
冬に、染めた、た水仙の画像を、引っ張りだして、・・・・・・・
今夜も、花いっぱいの夢でも見ながら」、寝るとしょうかな?
今日の、ブログは、練習ですので、まえの記事を、再編集して、ばーばの、勉強に
お付き合いをしておくれん、ダメな方は、見んでも、構わんけど、、、、?(笑)
この、愛犬ラブを見てください
7月15日の出来事です・・・・・・・・・・・・・

我が家の、ラブちゃんの、とんだ災難に、でくわした。二か月もかかりいました。可哀そう!
我慢強い、ワンちゃんでしたが、口をきけない分、見るのも、痛ましい状況でした。
トリミングの時ンバリカンで、けがを、させられたですが、店の対応に、????
ばーばの、頭に?マークだらけで、怒りがおさまらないにで、
この、練習に書いてしまった

まだ、いまは、1本抜糸をしてもらいに行く状態です。