2019年01月01日
明けちゃつた~~~!?? ばーばの年末年始が変なんです・毎年の恒例の動きが全く出来なくて・・・可笑しいです
明けましてオメデトウございます。



認知症に成らない様に皆様からの応援や、パワーを頂きながら、
テレビばーばから脱出し
て1年の始めを迎える事が出来、
有り難い年明けとなりました。
影〇さまの御口利きで、立派な、孫とのコラボの作品展の
案内状が出来て年末より配らせて戴いており、生まれて始めての変わった年末年始です。
嬉しい幕開けの始まり・・・いつも洗濯ばーばしかやら無いのに、12月頃から睡眠障害を再発してたのが
何を発したの原因かは自分でも分からんが、掃除ばーばが、始まり、丑三つ時よりゴソゴソとの衣類の整頓とか引出の中
あっ・ちこっちが全部気に成り、断しゃりと思うような行動をしたりしていたのが、元旦・早々、朝寝坊をして
三が日だけは毎年朝から、炊事軍曹を続けて居たのに、この年に成って初めて(76才)
朝寝坊をしました。睡眠障害の治療薬を12月半ばより薬を飲んでいるのが、原因で眠れない病の中
先程も書いたように、
初めて寝坊にビックリ仰天して、娘に心配されて、初めて朝の電話コールに
家族ならではと、有り難さを感じながら、おこておもやでの家族のお早う・おめでとうの挨拶が出来た
幸せな1年の始まりでした。

年越しの除夜の鐘つき前に、美味しい年越し蕎麦・元旦に手作りのおせち+買い出しのおせち
を重箱に盛り付け、元旦を迎えた我が家の
食卓何年分の御馳走でしょうか?
正月が済んだら、一汁1菜の生活をしなくては~~~!あぁ~~所月から、考えたくない(笑)
今年もどうぞ宜しくお願いします。
2019年01月01日
年賀状を出して無いので此処で、明けまし・・・の世間並みの年賀状に~~~ですが、2年不幸続きのばーばですので、
余りのも印象深いショト写真なので、あえて、元旦に出します、 昔では想像もつかない現代の IT時代
カメラ
・パソコン機能。




クリスマス前に、大先生に写真を撮って頂き
FBに
UPされたばーばの画像を見れば


インド人も、ビックリ 20代の時代の顔写真 遺影の依頼とお願いしたのに(笑)
来る年も、このように若く有りたいです


肌が、ピカ・ピカ
つる・つる私ゃーこんなきれいな顔に成ってみたい(笑)

凄い時代に成ったもんだ
これでは、免許申請したも、ブーと引っかかる

凄腕カメラマンは、凄すぎ、折角、綺麗にリメイクして下さったから、
編み編みばーちゃんから、シワ・シワばーちゃんから、2019年はまた3年前に
戻り、FMラジオ聞居てもメッセージも送らず・・ブログ、FBも観るだけ~~!を、10月頃から、
皆さんの、後押し、応援のお蔭で、要約編み編みも再開し・・ブログも、2・3回位UP出来
そしたらちろる庵さんの御誘いで、3年振りに、第4回編みぐるみ展をやる箏に決定しました。
準備の最初の頃は、個展の予定でしたが、シニア・フェスタ終了後に、孫1号とのコラボ展に
決定



ばーばは、嬉しくて、持病が吹っ飛んだ(笑)





さぁ~~!案内状の準備~~! あt¥理がたいことに手助けして下さる方が・・・・
レイアウトのやり直し・・・これも、昔務めていた頃の後輩が手伝ってくれたり、配布を大勢の方が
彼方此方に、依頼をして下さり・・沢山の方々の力を借りながら、ボチ・ボチと準備していて
年賀状まで、手が届かず・・・年明けとなら増した。
年明けには、イノシシを編み編みして、ちろる庵さんで、見て貰うでノン」
や日本鹿灘・・・編み編み見るだけと、思ってたら

ブログ気を